
no entry
オーガニックグルーブとエレクトロフィーリング、好奇心に満ちた実験性とポピュラリティを併せ持つグローバルハイブリッドサウンドで知覚の拡大、至福の旅へと誘う。
オールドヒッピーの村の祭りや南の島のレイブ、キャンプ場で開かれる野外フェスや廃校のアートフェス、海外のフェス、クラブ、ライブハウス、カフェなどあらゆるパーティーでライブを展開するキャンプトロニカバンド。
2009年8月、1st Album『daydream trip』をリリース。
収録曲がiTunes store ジャンル別ワールドチャート1位、映画『BECK』に使用されるなど好評を得る。
また500人限定のキャンプイン野外フェス『UNITE!!!CAMP』をオーガナイズ。
3.11以降、あたらしいこれからのパーティーとそれにまつわるプロジェクト『FUTURE WITH HOPE』を立ち上げ自身のパテーィーや野外フェスへの協力などを展開。
2012年8月22日に3年ぶりとなる2nd Album『FUTURE WITH HOPE』を発売。
タワーレコード渋谷&新宿店、 ヴィレッジバンガード下北沢店などで大展開される。
2013年4月台湾最南端のビックフェス『SPRING SCREAM2013』に出演。
アコースティックセットのPAやremixなどを手がけRallye Labelからリリースしたアルバムが好評のsphontikとのコラボシングル「春」をデジタルリリース。
HP : http://noentry.daa.jp
Facebook : http://www.facebook.com/noentry.japan
twitter : http://twitter.com/no_entry
SARATOGA
ディジュリドゥ、ドラム、シンセサイザーによる
ダンスミュージックバンド。
音源を有する民族、或いは土地や国が存在し
様々なアーティストによって再発見/獲得/消化されながら技術の進歩と共に新しい作品が生み出され
同時に細分化され続けています。
SARATOGAの音楽を
「人力トライバルトランスジャムバンド」と称し
細分化されたジャンルの枠に組み込む作業を
敢えて放棄して表現するならば
「全ての都市音楽、民族音楽へのオマージュ」である。
FUJI ROCK FESTIVAL 2012、満月祭、ONE MUSIC CAMP 、ERATH GARDEN、青空camp、SOUND SELECTION、Volunteer Festival Japan、TOYOTA ROCK FESTIVALなどの野外フェス出演の他、WILD MARMALADEとの共演など屋内外問わず精力的に活動中。
2013年6月8日
処女作「SARATOGA」を全国リリース決定!
福島県郡山市にて音楽、アート、トークを軸としたイベント「風と音」をオーガナイズ。
「風と音」:http://kazetooto.info/
The BreakBeat Rocker's
80s’マンチェスタームーヴメント、90s’UKダンスロックサウンド、ブレイクスをに影響を受けたDJ YoshiとVJ UNDERGROOVEでもあるTetsuのアルティメットパーティーDJユニット『The Breakbeat Rockers』。
SOUND MUSEUM VISIONで開催されている人気テクノイベントALIEN RADIOでのレジデントDJでもあり、昨年には自ら立ち上げたBEAT ROYAL RECORDSから、MARS,In Order,Shinjuku Lineなどオリジナル楽曲をリリース展開している。
BEAT ROYAL RECORDSと様々なパーティークルーとのコラボレーションパーティーも話題になっている。
SOUND MUSEUM VISIONやWOMB、AGEHA、など出演他、国外アーティストのリミックスなどを手がける。
HP:http://beatroyal.com/category/live/
Facebook:http://www.facebook.com/THEBREAKBEATROCKERS
YouTube:http://www.beatport.com/label/beat-royal-records/26194



DJ CHAM+i
幼少時より、ピアノ、トロンボーンに触れ、大学時代にはスカバンドを結成。その後、より深い音に傾倒し、2009年3月、ドラムンベースのDJを開始すると同時に福島にて自身のパーティ「VION」をオーガナイズする。その後東京でもさまざまなパーティにブッキングされ、今ではドラムンベース以外のジャンルからも支持を得ている。2010年7月には渋谷moduleを拠点として、活動を続けているドラムンベースパーティ「NEON」にレジデントDJとして加入し、femaleドラムンベースDJとして、さらなる進化を続けていくだろう。彼女のDJプレイは、時にはディープでミニマル、また時にはリキッドでソウルフルなキャッチーな選曲に加え、その繊細かつ大胆な確かなミックステクニックを武器に、流れるようなストーリーを演出し、聴く者を完全にロックする。
iflyer:http://iflyer.tv/ja/djchami/
fromfilm
fromfilm:旅人が語るメロディとサウンドの持つ体温が、聴き手に絶景を齎す。ノスタルジーを前提とした、目で聴く・耳で観る音楽を追究。藤井大輔(guitar)遠藤洋介(piano)による不定形ユニット。
AKIHIKO
comes soon...
Freedom Smile
Freedom Smileはシンガーソングライター山口達也のソロプロジェクト。2010 年発表のアルバム『 TIME FILMS 』収録曲 " このながい月日のように " が以前福山雅治さんのオールナイトニッポンでオンエアされ話題となる。
全国各地 様々なイベントへの出演を中心に ライブハウス下北沢モナレコードや下北沢駅南口での路上ライブなど、歌で旅をしながらゆらりと歌い続けている。" 食 " と " 音楽 " を融合した自主企画の宴【食で旅する】も不定期で行っており、現在佐賀とつくばにて開催。
2013年 秋 初の全国流通版となるアルバム【世界の空と、夜明け前。】発表予定。
【これまで参加させていただいたイベント、フェス】
つくばスローマーケットVol.4
2011佐賀インターナショナルバルーンフェスタ
つくばスローマーケットVol.5
岡山県牛窓ナチュラルキャンプ2012
つくばスローマーケットVol.6
JOINT Vol.1



